独立行政法人 労働者健康安全機構 石川産業保健総合支援センター ishikawa

石川産保 動画

当センターのセミナーやその他の産業保健に関する動画を視聴することができます。

石川産業保健総合支援センター 
YouTubeチャンネル

当センター製作のセミナー等の動画については、YouTubeチャンネルにて視聴できます。
下記、バナーよりアクセスして視聴してください。

ソーシャルメディア利用規約はこちらから

最近のYouTubeアップ状況

【転ばぬ先の腰痛・転倒対策】Ⅰ部 社員の体力測定で腰痛予防・転倒対策のヒントを!

労働災害において、60歳以上の高齢者が約3割を占めています。高齢労働者が増える現状では、安心・安全に働ける職場づくりが望まれます。
年齢とともに身体機能が低下し、転倒などの原因に繋がっています。高齢者が健康な生活、健康に働くために、年1回、自分自身の身体状況・体力を把握することが大切です。

皆さんの身体機能状況はいかがですか?では、これから、以下の6種類の体力測定項目を紹介しますので、会議室などで従業員仲間と一緒にやってみませんか

【目次】
・ツーステップテスト(歩⾏能⼒・筋⼒)
・座位ステッピングテスト(敏捷性)
・ファンクショナルリーチ(動的バランス 転倒リスクやバランス能力を評価)
・閉眼片足立ち(静的バランス 動かない状態を保ち続けるための能力)
・開眼片足立ち(静的バランス 動かない状態を保ち続けるための能力)
・立ち上がりテスト(下肢筋力)

【転ばぬ先の腰痛・転倒対策】Ⅱ部 体力測定とならび腰痛予防・転倒対策に役立つ「腰・下肢の強化運動」を実践!

第I部(社員の体力測定で腰痛予防・転倒対策のヒントを!)に引き続き、この第Ⅱ部では、日常取り組んでいただくための体操をご紹介しましたので、毎日の生活に取り入れていただければと思います。
全ての体操を行っていただいてもいいですし、いくつか選んで実施していただくのも良いと思います。継続することで、つぎの体力測定結果も向上が期待できます。

この10分間の動画では、腰・下肢の強化を簡単な動作の運動で実践できる内容を9種類紹介しています。

【目次】
・座位での骨盤の前傾・後傾
・骨盤歩き
・アキレス腱のストレッチ
・股関節伸展方向のストレッチ
・立位での踵上げ(つま先立ち)
・体の前傾・後傾
・椅子でのリーチ
・足を素早く開閉する
・両足を素早く上げ下げする
・片足立ちでの膝屈伸(開眼)
・骨盤の引き上げ運動

CLOSE